【時計】

【機械式時計バンド交換】セイコー5にシリコンバンドRS08Rをつけてみたらラグ幅以外にも重要なスペックがあった話

時計のバンド交換は、時計の印象を大きく変えることができるので楽しいものだ。 機能的にも、革バンドやナイロンベルトなど汗を吸い込む素材が夏場に気になる場合はシリコンバンドへ交換がお勧めである。 今回、セイコー純正のシリコンバンド「RS08R」...
【時計】

【9年間愛用レビュー】カシオ データバンクDBC-611-1 愛され続けるレトロな魅力

高校の時に欲しかったカシオのデータバンク熱が急に上がり、データバンク DBC-611-1を手に入れてから、気がつけば9年が経過した。 レトロなデザインに惹かれ日常使いしてきたが、その間に感じた長所と短所を正直に記していく。 DBC-611-...
【時計】

【貴重な日本製】セイコー5 SRP667J1 – ミリタリー感漂う視認性抜群な機械式時計

セイコーの「SRP667J1」は、優れた視認性とミリタリーテイストのデザインを持つ機械式腕時計だ。 日本製のモデルでありながら、比較的手頃な価格帯であり、実用性とデザイン性を兼ね備えた一本。 この記事では、SRP667J1の特徴や魅力を詳し...
【時計】

【時計】カシオ スタンダード A171WE-1A|丸い顔した男前

カシオが好きだ。青春時代に90年代のGショックブームを経験して以来、今でも“イルクジ”や“W.C.C.S.”、“フロッグマン”等の単語にときめきを感じてしまう。 今年、カシオは腕時計販売開始50周年とのことだが、ひょんなことをきっかけにチー...
【セル画】

【セル画】ふしぎの海のナディア 洗濯するグランディス

作品名ふしぎの海のナディア登場回第20話 ジャンの失敗キャラクターグランディス・グランバァ 「ふしぎの海のナディア」は、1990年4月から1年間にわたってNHKで放送されたアニメだ。 本作は、第1話でグランディス一味がナディアのブルーウォー...
【セル画】

【セル画】 ふしぎの海のナディア 電撃を受けたエレクトラ

作品名ふしぎの海のナディア登場回第39話 星を継ぐ者・・・(最終回)キャラクターエレクトラ 「ふしぎの海のナディア」は、1990年4月から1年間にわたってNHKで放送されたアニメだ。 原作の1つがジューヌ・ベルヌによる「海底二万里」であるこ...
【セル画】

【セル画】ふしぎの海のナディア マリーの胸から飛び出すキング

作品名ふしぎの海のナディア登場回第11話 ノーチラス号の新入生 キャラクターエレクトラマリーキング 「ふしぎの海のナディア」は、1990年4月から1年間にわたってNHKで放送されたアニメだ。 制作の中心となったのは、後に「新世紀エヴァンゲリ...
【セル画】

【セル画】 ふしぎの海のナディア 石碑を見るナディアとジャン

作品名ふしぎの海のナディア登場回第35話 ブルーウォーターの秘密 キャラクターナディアジャン 「ふしぎの海のナディア」は、1990年4月から1年間にわたってNHKで放送されたアニメだ。 新世紀エヴァンゲリオンやシン・ゴジラを手掛けた庵野氏が...
【セル画】

【セル画】 ふしぎの海のナディア 祖父デンギルを見つめるイコリーナ

作品名ふしぎの海のナディア登場回第37話 ネオ皇帝キャラクターイコリーナ 「ふしぎの海のナディア」は、1990年4月から1年間にわたってNHKで放送されたアニメだ。 イコリーナは、祖父のデンギルと共にノーチラス号の医務室に待機しているアイド...
【セル画】

【セル画】ふしぎの海のナディア ガーゴイルに怒りを表すナディア

作品名ふしぎの海のナディア登場回第36話 万能戦艦N-ノーチラス号キャラクターガーゴイルナディア 「ふしぎの海のナディア」は、1990年4月から1年間にわたってNHKで放送されたアニメだ。 アニメ作品を盛り上げるためには、魅力的な敵キャラが...